

春の東部大会始まる
本日9時15分より、二ノ切青少年グランドにおいて第85回東部春季少年野球大会開会式が催されました。入場行進があり、我がブルタイBチームは学年で入場行進第1位に選ばれました。おめでとう!一糸乱れぬ、とまではいきませんが、整然とした入場行進、とてもよくできていたと思います。その...


金メダル獲得!
4月16日、豊中ローズ球場において第44回豊中市春季少年野球大会の閉会式が行われました。前回にもお知らせしましたが、我がブルタイBチームは見事優勝!閉会式には優勝旗と金メダルをいただきにやってまいりました。さらに、この閉会式の前には6年生チームの同大会学童1部の決勝戦があり...


決勝は逆転勝利ー優勝!
やりました!本日の旭丘サンバーズとの決勝(@マリンフード少年野球場A)を7-4で勝利し、見事第44回豊中市春季少年野球大会学童2部チャンピオンとなりました!昨年の豊中市春の東部大会以来、約1年ぶりとなる優勝です。ピッチャーリョウタは緊張のせいか初回から若干の制球難に苦しみま...


決勝進出!-豊中市春季少年野球大会
4月2日、マリンフード少年野球場において豊中市春季少年野球大会準決勝が行われました。相手はジュニアトーナメントで一度戦ったことのある桜塚レッドスネークス。その際には勝ちを目前にして同点の失点を喫し、抽選の機会を提供してしまったことが思い出されました。さて、今回はどうか、、、...


2人の監督代行
このところ、連戦の状況をお伝えしていますが、ちょっと違うトピックスを。豊中市春の大会において、3戦中2試合で丹羽監督が所用により不在でしたので、2回戦では森口コーチ、3回戦では桐山ヘッドコーチが監督代行として指揮棒を振りました。イメージからすると森口コーチは経験豊富な熟練の...


運ある勝利ー抽選勝ち
3月20日、マリンフードグランドにおいて豊中市春季少年野球大会第3回戦(対刀根山チャレンジャーズ)が行われました。1回戦2回戦と順調な勝ち方を呈した我がブルータイガースはそれに続けとごとく、先攻の1回に4点を先制しました。ところがところが(詳細は割愛します)、その裏に8点を...


初回猛攻-2回戦突破
先週の1回戦を勝利し、3月18日に2回戦の豊中ペガサス戦を迎えました。ここのところ雰囲気もよくなってきたので、今回も期待しておりました。監督不在による森口監督代行の下、選手たちは期待に応えてくれました。初回フォアボール、ヒットで出塁し、足を絡めて積極的な進塁を見せ、タイムリ...


初戦快勝!
豊中市春季少年野球大会開会式後の午後、場所をローズ球場からマリンフードグランドに移し、早速学童2部1回戦が行われました。相手は先日のニュースでも記しましたように豊島パワーズ。強豪相手に緊張しつつも本日のブルタイ戦士の意識は違いました。ヒットは合計4本ながらも、相手のエラーと...


第44回豊中市春季少年野球大会開会式
本日、豊中ローズ球場において豊中市春季少年野球大会開会式が行われました。新5年生のほとんどがこの球場に足をつけるのは初めてで、整備の行き届いた本格的球場の雰囲気を感じたものと思われます。昨年、1年上の先輩(新6年生チーム)が学童2部において準優勝を勝ち取ったおかげで、今回は...


豊中市春季少年野球大会組み合わせ
少し記事が遅れてしまいましたが、3月12日から始まる豊中市春季少年野球大会の抽選会が2月18日に行われました。とうとう今シーズンも始まったというところでしょうか。各チーム、4年生からの熱戦と日々の研鑽によって全体的にレベルが上がってきたように思います。我々ブルタイも負けずに...